使えそうな拡張機能を探していたら、
QRCode generator https://extensions.openoffice.org/en/pr ... -generator
を見つけました。
インストールして、OpenOfficeを再起動。
Writer/Calcの[挿入]メニューに
QR-Code JS
が追加されます。
QRコードの作り方は2通りあり、
① QRコードにしたい(URLなどの)文字列を範囲指定してから[挿入]→[QR-Code JS]で作る方法
② 先に[挿入]→[QR-Code JS]と操作し、表示されるウィンドウに文字列を入力して作る方法
があります(QRコードの画像が表示される)。
スマホやタブレットの普及で、よく目にするようになったQRコードですが、OpenOfficeでも簡単に作れるんですね。
この拡張機能が使えるのはWriter/Calcのみですが、
作成される「QRコード画像のコピペ」によりDraw/Impressにも応用ができます。
なお、この拡張機能はどのプラットフォームでもインストールできますが、MacOSでエラーが出たとのコメントがありました。
私の環境、Windows(32bit)とLinux(64bit)では正常動作を確認しました。
下の画像はOpenOffice日本語版ホームページをQRコード化したものですが、スマホ/タブレットでうまく表示できたでしょうか?
OpenOfficeでQRコードを作る
OpenOfficeでQRコードを作る
- 添付ファイル
-
- aoourl_qr.png (4.53 KiB) 閲覧された回数 2130 回
OpenOffice 4.1.12/Eclipse Temurin JDK 18.0.1-beta -- Windows 10 home 21H2 (on Ubuntu 22.04LTS-ZFS/VirtualBox 6.1.34)
OpenOffice 4.1.12/Oracle JDK 18.0.1.1 ---------------- Linux Mint “りなみん” 20.3
OpenOffice 4.1.12/Oracle JDK 18.0.1.1 ---------------- Linux Mint “りなみん” 20.3